第89回 日本植物学会で発表しました
- Ito-Inaba Y
- 9月29日
- 読了時間: 1分
9月半ばに開催された日本植物学会のシンポジウム「あなたの知らないサトイモ科植物の世界」で、講演の機会を頂きました。タイトルは、『発熱植物としてのザゼンソウ研究:植物の発熱はいかにして誘導されるのか?』。宮崎大の研究室でザゼンソウ栽培はもうしていませんが、群落地での調査、RNA-seq、遺伝子機能解析などは、共同研究者の方々と一緒に、今後も継続的に行っていきたいと考えています。写真は、共同研究者のお一人である、大阪公立大の稲田のりこ先生(左)。今後とも、よろしくお願いします!
稲田のりこ先生の研究室HP:https://www.omu.ac.jp/agri/cmb/index.html





コメント